その昔、大きな木箱や長い板にそばを盛り付け、農作等の後に振舞ったのが由来とされている。田舎系のそばを複数の人々で分け合って食べられていたが、現在は大盛りの田舎そばとして一人で食べる場合が多い。
河北町の谷地発祥の名物で「冷たい肉そば」として提供されるが、キンキンに冷やしてはいない。具は歯ごたえのある鶏肉を使用し、黒目の麺、鶏スープとのバランスが秀逸でやみつきになる人続出。谷地ではかつ丼、げそ天、餅と一緒に食べる人も多い。
山菜の宝庫山形県が誇るダイナミックな蕎麦。山菜は「山のもの」として山間地域に住む人々の保存食として重宝されていて、特に西川町では各店が腕前を競う。
山形の蕎麦屋では、イカの足(ゲソ)の天ぷらがサイドメニューとして超定番となっている。素朴なそばの味とげそ天の旨みは相性が抜群。安くて美味しいのは最高!
山形県の内陸部は、漬物文化が独自に発展してきた地域であるので、蕎麦屋に大盛りの漬物が出てきても全く違和感がない。そばが出てくる前に漬物で満腹にならないように注意が必要だ。